『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
フットスイッチ編#3~12 Stepを接続する
何はなくとも、まずは接続。
開封の儀から接続までのお話。
フットスイッチ編再生リスト
ちょっとしたまとめ
フットスイッチは大きく分けて【MIDI接続】と【USB接続】の2種類あります。
以前紹介した【FCB1010 / BEHRINGER】はMIDI接続でしたね。
今回の【12 Step / Keith McMillen Instruments】はUSB接続です。
MIDI端子が付いてないオーディオI/Oは珍しくないですけど、USB端子が付いてないPCはほぼ皆無でしょうから汎用性が高いかと。
ギターやベースを弾きながら、キーボード音源を重ねたり、など足下でのキーボード操作が可能なMIDIフットコントローラー
詳しい解説はこちらの記事でひとまとめになってます。
そちらも参考にしてくださいね。

12 Step USB MIDI Bass Pedal Foot Controller | Keith McMillen Instruments
The 12 Step MIDI bass pedal controller from Keith McMillen Instruments is a powerful tool to give you chromatic MIDI con...
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
新しい【Live】登場
Ableton Liveって何?
Ableton製品で音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
コメント