『Stand by me』をセッションビューでルーパー的に~課題曲#7

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

課題曲

いわゆる【循環コード】だよね、この曲。
ぐるぐる回せるのであれば、ルーパーで遊べるんじゃないかと。

「弾けるようになりたい曲」や「好きだけど弾いてなかった曲」なんかを【課題曲】として練習する、というakimルールを決めました。
ひらたく言うと【弾ける曲をもっと増やしたいな】と。
ちなみに、この記事を書いてるakimはAbleton Certified Trainer

Ableton認定トレーナーロゴ
Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

また違う技術

今回はセッションビュー自体をルーパーにすることにして、Keith McMillen Instrumentsの12 Stepで動かす設定にしました。
となると【12 Stepを踏む】という動作が増えるんだよね。
これ、やり慣れてないと難しいねwww

テンポや小節を意識しつつ踏むとなると、足元のエフェクターを踏むのとまた違うんだなぁ。
足元のエフェクターだってテンポとかを意識してるはずなんだけど、なぜだろう?

今後、12 Stepなどのフットコントローラーを使ったライブパフォーマンスもやっていこうと思ってるので、これはいい収穫だったな。

ギターやベースを弾きながら、キーボード音源を重ねたり、など足下でのキーボード操作が可能なMIDIフットコントローラー

Stand by me

作曲:Ben E. King, Jerome "Jerry" Leiber, Mike Stoller

説明不要の名曲だよね。
同名の映画の主題歌にもなってるし、つくづく、いい曲です。

2012 two CD collection containing original hit recordings from his solo years and his time with the Drifters. Including the timeless 'Stand By Me' and 'Spanish Harlem' as well as 'Save the Last Dance for Me', 'There Goes My Baby' and many more.

主使用機材

Ableton Live11 / Dope Grape(Passive) / Key=A / 110BPM

akiMusic

課題曲再生リスト

課題曲~akiMusic

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

レッスン、お請けします

このブログを書いている僕(akim)はベースのレッスンもやっています。
バンド生まれバンド育ちで、メジャー在籍バンドのBass担当にもレッスンしていたakimが実践的なベースを教えます。
あなたの『ここが知りたい!』を知れるレッスンです。

akimの機材(一部)

制作にRecにステージに、とakimが長年愛用するヘッドアンプ
akimがメインで使うモニター用ヘッドフォン。信頼のAKG

8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス
ESS SABRE 32 DAC搭載 4in 4out オーディオインターフェイス
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました