『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

Roarの進化~Live 12編40回目
Live 12登場時から人気のエフェクト【Roar】が進化しました。
ルーティングやフィルターに新しいパラメータが、そしてサイドチェーンも追加です。
Live 12編再生リスト
ちょっとしたまとめ
チャプター参考
1:22 Roarとは
2:13 Delay
3:42 Dispersion
5:05 サイドチェーン
9:40 今回のまとめ
Roarとは
Roarとはマルチバンドサチュレーションです。
音域に合わせてサチュレーション、つまり真空管等で生まれる歪みを模した音を加えることが出来るオーディオエフェクトです。
詳しい使い方は、過去動画を参考にしてもらえればと。
Delay
ルーティングに追加されたのが【Delay】です。
Dispersion
フィルターに追加されたのが【Dispersion】です。
日本語で【分散】などの意味になります。
サイドチェーン
MIDI信号を受けて、フィードバックに影響を与える機能が個人的に好きです。
入力するためのMIDIクリップを変えることで、フィードバックに変化が現れるのが楽しいのですよ。
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
新しい【Live】登場
Ableton Liveって何?
Ableton製品で音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント