Soul Intro~課題曲#1

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

Soul Intro~課題曲#1 課題曲

「弾けるようになりたい曲」や「好きだけど弾いてなかった曲」なんかを【課題曲】として練習する、というakimルールを決めました。
ひらたく言うと【弾ける曲をもっと増やしたいな】と。
ちなみに、この記事を書いてるakimはAbleton Certified Trainer

Ableton認定トレーナーロゴ

以前 【週一フレーズ】ってのをしばらくやってまして。
楽しかったんですが、諸事情あって一旦お休みしました・・・が。
やっぱり楽しいことはやりたいので、ちょっとルールを変えて復活。
週一フレーズよりも難易度高めの曲をやっていくので、ペースは週一より遅くなりますw

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

な、何拍子?

この曲、ずっと聴いてた曲なんだけど、弾いたことはなかったんだよね。
で、いざコピーし始めたら気付いた。

「この曲、4拍子じゃなかった(-_-;)」

そういうこと、Bass弾きなのにすぐ気が付かないなんて恥ずかしい限りなんだけど、ホントに気が付かなかった(-_-;)
4分の3拍子で3連符が多いからかなぁ?
いやはや、まだまだですなぁ。。。

Soul Intro

3拍子なのもさることながら、音使いもスゴイ。
どうしてこのコードでこの音選びなんだろう?ってなる音が多い。
でも、聴いてると全然おかしくないどころかカッコいい。
やっぱ、ジャコパスってすげぇなぁ。

作曲:Jaco Pastorius(ジャコ・パストリアス)

Soul Intro~課題曲#1 | akim is Bassist

Ableton Live10 / Sire M7 5st(Passive/seriesHum/seriesHum) / Key C / BPM

主使用機材

レッスン、お請けします

このブログを書いている僕(akim)はベースのレッスンもやっています。
バンド生まれバンド育ちで、メジャー在籍バンドのBass担当にもレッスンしていたakimが実践的なベースを教えます。
あなたの『ここが知りたい!』を知れるレッスンです。

akimの機材(一部)

制作にRecにステージに、とakimが長年愛用するヘッドアンプ
akimがメインで使うモニター用ヘッドフォン。信頼のAKG

8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス
ESS SABRE 32 DAC搭載 4in 4out オーディオインターフェイス
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました