バンドマンこそAbleton Live QuNeoでAbleton Liveをコントロール~バンドマンこそAbleton Live 【軽くて持ち運びが楽】【Ableton Liveをなんらかの形でコントロール】【見た目がイイ】というのを条件に機材を探したところ【QuNeo】を発見。 2021.02.11 バンドマンこそAbleton Live
月一新曲 若紫 /月一新曲#55 いまさらですが、akimが一番好きな色は【紫】です。 が、紫って幅広いんですよね~。 ってことで、先月の【葡萄】に続き、紫色をテーマにした曲です。 2021.02.01 月一新曲
バンドマンこそAbleton Live SoftStep2でAbleton Liveをコントロール~バンドマンこそAbleton Live~フットスイッチ編 絶対に楽しい機材のはずなんですよ、この【SoftStep2】って。 ただ、使い方がよくわからない。 日本語のリソースも非常に少ない。 ってことは、僕が細かく書いたらお役に立てるんじゃね?的な。 2021.01.29 バンドマンこそAbleton Live
equipment 【Bass紹介】Dope Grape / Freedom Custom Guitar Research 以前から欲しくて欲しくてたまらなかった【Freedom Custom Guitar Research】のBass。 満を持してというか、とうとうオーダーしちゃいました。 で、出来上がってきたBassを弾いて最初の感想が『こ…これはスゲェ!』。 2021.01.18 equipment
月一新曲 葡萄 /月一新曲#54 とうとう出来たんですよ、New Bass。 オーダーして作るのは久しぶりだったんだけど、隅から隅まで自分好みのBassを作って弾くのはやはり気持ちがいいものです。 2020.12.31 月一新曲
月一新曲 にゃはん♪ /月一新曲#52 元々は『女』を表す隠語で、のちに女忍者のことを表す言葉になったわけですが、無双の世界では【くのいち】というキャラとして登場してます。 本来の書き方である【くノ一】ではなく【くのいち】にしたのは『総称ではなくキャラ名だよ』という意思表示なのかも? 2020.11.01 月一新曲
月一新曲 推参 /月一新曲#51 忍者って言ったらこの人の名前を思い浮かべる人も多いんじゃないかなぁ。 実は一人の名前ではなく、歴代の当主の名前なので何人もいるんですけどね。 2020.10.01 月一新曲
バンドマンこそAbleton Live 12 StepでAbleton Liveをコントロール~バンドマンこそAbleton Live~フットスイッチ編 元々は同期モノやオケを流すための機材として調べてたフットスイッチなんですが、パフォーマンス的にも音楽的にも積極的に使えそうということが判明。 ってことで、調べまくって決めたのが【12 Step / Keith McMillern Instruments】。 2020.08.12 バンドマンこそAbleton Live