声だけじゃなく楽器にも【SoundID VoiceAI】~Plugin編2回目~Ableton Live講座[Vol.481]

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

Plugin編

『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

Ableton Certified Trainer
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本

主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です
直感的な音楽制作のためのポータブルなガジェット
Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

声だけじゃなく楽器にも【SoundID VoiceAI】~Plugin編2回目

簡単に言うと、このプラグインは声を別の声に変換出来るプラグインです。
声を声に変換するだけじゃなく、声を楽器に変換できたりします。

akiMusic

Plugin編再生リスト

akiMusic~Plugin編

ちょっとしたまとめ

チャプター参考

1:43 SoundID VoiceAIとは
2:29 声を変える
7:42 オーディオファイル
9:05 遊んでみよう
12:45 今回のまとめ

SoundID VoiceAIとは

簡単に言うと、このプラグインは声を別の声に変換出来るプラグインです。
声を声に変換するだけじゃなく、声を楽器に変換できたりします。

SoundID VoiceAI - The first AI voice changer plugin
Use the power of AI to transform and change your voice track instantly without leaving your DAW or studio.

声を変える

このプラグインはリアルタイムで変換するわけではなく、一度プラグイン側に【Capture】という操作で元ネタとなる声を取り込みます。
次に【Process】ボタンを押して、変換されたデータを作ります。

Processが終わったらアレンジメントビューの再生ボタンを押して、変換された声を聴いて下さい。

オーディオファイル

個人的な好みもあるとは思いますが、このプラグインを扱うならオーディオファイル化しちゃった方が都合いいような気がします。
リサンプリングするという方法もありますが、実はプラグイン内にオーディオファイルが保存されてます。

【Processed】タブ内の【Show File】をクリックすると、オーディオファイルが保存されてます。
これをLiveに置いて編集した方が、いろいろ楽だと思うんですよね。
ファイル名の命名規則がランダムなのを見ると、イレギュラーな使い方のような気もするんですが。

でもまあ、使いやすい方がいいので、僕はこの方法を使ってます。
そんな方法を使ったのが、次チャプターの【遊んでみよう】です。

遊んでみよう

ここでは、ダブルボイスというか、変換した声を重ねてメインボーカルに厚みを出しています。
そのまま重ねても音量が大きくなるだけですけど、声質を変えることで曲に変化が出ますよね。

こんな使い方も出来るよ、ということで。

主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です
直感的な音楽制作のためのポータブルなガジェット

Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。

動画○○編まとめ

新しい【Live】登場

Ableton Liveって何?

Ableton製品で音楽制作

プレイヤーならこれを

音楽制作を始める

音楽制作を加速させる

遊びの中から閃きを

特別

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪

藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました