『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

Move登場。で、Moveって何?~Move編1回目
『Move、楽しい!』とか目にするけど、結局のところ『Moveって何?』というお話です。
Noteとの比較も気になるところだと思うので、その辺の話も少しばかり。
Move編再生リスト
ちょっとしたまとめ
チャプター参考
0:57 Moveって何?
1:49 Moveで出来ること
3:13 Moveの仕様
6:05 どこで買える?
6:41 今回のまとめ
Moveって何?
『Moveって何?』と問われれば『Abletonが作ったグルーヴボックス』というのが端的な答えになります。
『グルーヴボックスって?』となれば『スタンドアロンで動き、ビートメイクや曲作りのための機材』という答えになります。
とは言え、単なるグルーヴボックスではなくて【Live 12.1 Intro】も付属します。
Ableton Cloud経由でMoveで作った曲をLiveに送り、Live側で作り込むということも可能です。
Moveで出来ること
32パッドを使ってビートメイクや曲作りをしていきます。
作り込むというより【スケッチ】に適した設計ですね。
スケッチするためのツールとして【Ableton Note】もありますが、やはりハードウェアとしてのメリットは大きいです。
パッドにアフタータッチとかがありますから。
NoteでのスケッチをAbleton Cloud経由でMoveに送り手を加え、さらにLiveに送って仕上げる…なんてことも出来ます。
Moveの仕様
- 幅313.5mm × 奥行146.3mm × 高さ34mm
- 重さ0.97Kg
- ヘッドフォン出力は3.5mmステレオ端子
- Audio inも3.5mmステレオ端子
- 内蔵スピーカーと内蔵マイク搭載
- 内蔵スピーカーはモノラル出力
- Wi-Fi内蔵
- Wi-Fiを使えばLink対応
- 搭載されているUSB-A端子にMIDIキーボードなどの接続可能
- 内蔵ストレージは64GBだがプログラム等にも使われているため、ユーザーデータの保存に使えるのは50GB程度
- 細かい設定等はMove Managerを介して行う
どこで買える?
まず思いつくのは、Ableton公式ページですね。
他には、Amazonや楽天でも買うことが出来ます。

Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
新しい【Live】登場
Ableton Liveって何?
Ableton製品で音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント