『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

フットスイッチ編#2~KORG PS-1を接続する
Rec開始/Recストップだけでも足で操作できれば、GtやBaやKey奏者のストレスはかなり減るはず。
面倒な設定も必要無し。
ちなみに「フットスイッチ」「フットペダル」「ペダルスイッチ」「フットコントローラー」とか、言い方はいろいろあります(-_-;)
関連
もっといろんな操作を足でやりたい場合もありますよねぇ。
BEHRINGERのFCB1010で遊んでみた動画もどうぞ。
レッスンという選択肢
独学・独習だと、壁にぶち当たることがあります。
バンドのようなグループ内にいる場合は仲間からのアドバイスで解決することもありますが、DAWでの楽曲制作は1人でやることが多いので仲間が出来にくいという側面はありますよね。
そんなとき、akimに直接レッスンを受けるという選択肢があります。
レッスン、お請けします
このブログを書いている僕(akim)はベースのレッスンもやっています。
バンド生まれバンド育ちで、メジャー在籍バンドのBass担当にもレッスンしていたakimが実践的なベースを教えます。
あなたの『ここが知りたい!』を知れるレッスンです。
コメント