Pack(音源・エフェクト)の追加インストール~Ableton Live講座~入門編#4

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

Pack(音源・エフェクト)の追加インストール~Ableton Live講座~入門編#4 入門編

『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

Ableton Certified Trainer
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

入門編#4~Pack(音源・エフェクト)の追加インストール

Ableton Liveでは【Pack(パック)】と呼ばれるものが準備されています。
Packとは

  • 音源(インストゥルメント)
  • MIDIクリップ
  • エフェクト
  • 音(サンプルファイル)

をひとまとめにしてあるもの。
購入時に付属しているものの他に、有償または無償でAbleton公式サイトからダウンロードして自身のLiveに追加することが出来ます。

Pack(音源・エフェクト)の追加インストール | akim is Bassit

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪

藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました