今月の月一新曲のテーマは【甲斐姫】。
アイキャッチ画像が熊なのは、無双シリーズの中で【熊姫】と呼ばれてるから。
月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】とakimが勝手に決めたテーマ。
ループ素材を使わずにオリジナル曲を制作するのが自身の精進のための最低限ルール。
曲を作ってるakimはAbleton Certified Trainer。

甲斐姫
甲斐姫とは、埼玉県行田市にある【忍城(おしじょう)】の城主成田氏長の長女。
忍城は映画【のぼうの城】でも有名になった、小田原城の支城。
豊臣秀吉が関東平定のために関東に進軍した際、関東に数ある小田原城の支城の中で唯一落とせなかった城が忍城。
まあ、落ちなかったとはいえ負けてしまったので結局は開城することになるんだけど。
で、開城後、甲斐姫は秀吉の側室となります。
甲斐姫は武芸の腕も有名ながら【東国一の美女】という話もあったとか。
女好きで有名な秀吉ならずともお近づきになりたいよね笑
で、その武の強さから無双シリーズの中では【熊姫】と揶揄されてます。
甲斐姫本人はそれを聞くと怒りつつ『あたしにはどうして彼氏が出来ないんだろう』とちょっと凹んでます。
でも料理上手だし、気配りも利くし、現実にいたらモテないわけはないと思うんだけどね。
結局、あたしでしょ?
『結局、あたしでしょ?』っていうのは、キャラ切り替え時に甲斐姫が発するセリフ。
なんか好きなんだよね、このセリフ。
秀吉の側室になったのは先に書いたけど、秀吉の死後の消息がはっきりしてないみたいで。
一説によると尼になったとかなんとか。
天下太平の世ならどんな人生だったのかな~的な。
そんなことを考えてたら、ちょっと悲し気な曲になってしまった。。。
主使用機材
- Ableton Live11
- Sire M7 Ash 5st
- MOTU M4
- CANARE PROFESSIONAL CABLE
- tc electronic REBELHEAD450
- AKG K240 MK2
ポイント
今回は、Live11をSoft Step2と組み合わせてルーパーのように使ってます。
akim的に、ちょっと実験です。
(Soft Step2に関しては近々ブログに書きます)
手元と足元を注意しなきゃいけないので、バタついてるのはそのせいです(;^_^A
足元のスイッチを自在に操るためにはそれなりの準備が必要ですなぁ。
でも、可能性は感じるんだよね。
この組み合わせにPushを絡めたら・・・
ま、ある程度の練習は必要になりますが笑
使ってるエフェクトの大半は、Live11から追加またはブラッシュアップされたもの。
新しいおもちゃを手に入れた如く、楽しんでおります笑
メモ的スコア

動画
Ableton Live11 / Sire M7(シングル・シングル・パッシブ) / 98BPM / Key=Am
月一新曲再生リスト
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント