デバイスの保存~Liveであそぼっ♪#7

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

Liveであそぼっ♪

Ableton LiveならではのTipsやデバイスを入れつつ、あれやこれやと遊ぶコーナー。
遊んでいるのはボク、Ableton認定トレーナーの【akim】です。

Ableton認定トレーナーロゴ
Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

デバイスの保存~Liveであそぼっ♪#7

気に入った【インストゥルメント】や【エフェクト】は保存するのを推奨。
いや、鉄則と言っても過言ではないかも。

らいぶであそぼっ♪再生リスト

Liveであそぼっ♪

ちょっとしたまとめ

保存するときはデバイスタイトルバーにある【フロッピーディスク】のアイコンをクリックする・・・んだけど、フロッピーディスクって単語、まだ活きてますかね??
知らない世代もいるんだろうなぁ~、的な。
このアイコンが保存を示すソフトはAbleton Liveだけじゃないので、知らなかったらこれを機会に覚えてください。

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高
直感的な楽曲制作/パフォーマンスを実現するDAWソフト、最上位モデル。
直感的な楽曲制作やパフォーマンスを実現するDAWソフト。スタンダードグレードのモデル。
直感的な楽曲制作やパフォーマンスを実現するDAWソフト。ベーシックな機能を凝縮したエントリーモデル。

コメント

タイトルとURLをコピーしました