Indent、49ドル⇒0円。

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

equipment
Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

流通開始記念

期間限定無償配布

Plugin Allianceというサイトで、Unfiltered Audioというメーカーが作ったIndentというプラグイン(通常価格49ドル)が無償で配布されてます。
ありがたや、ありがたや。
期限は8月15日までなんで、欲しい人は急いでね。

配布ページIndentにアクセスして、Click here to get Indentをクリック。
Add To Cartから進むと通常価格の49ドルになるそうなので、ご注意を。

IndentWeb

アカウントを作りダウンロードすると、登録したメアドにアクティベート用のコードが送られてきます。
これはインストール時に使います。

使ってみる

インストールに成功するとLive9のブラウザ内、Plug-insに表示されます。
あとは通常のオーディオエフェクトと扱いは一緒。

前半がエフェクト無し、後半がエフェクト有りです。

使ったのはKick、H.H、Snare、Bass(俺が弾いた)の4つ。
Indentはプリセットが入ってるので、とりあえずはプリセットのみ。
パンをちょっとだけ振ってるのと、マスターにリミッターを入れてる以外は音いじりしてないです。

かけたIndentのプリセットは

  • Kick⇒Saturate
  • H.H⇒Stepped Filter
  • Snare⇒Overoverfold
  • Bass⇒Random Filter

です。

感想

今回はプリセットのみだったけど、いじりがいがあるエフェクトだと思う。
作ったエフェクトはちゃんと保存できて、いつでも読み込めるのもいいねぇ。

ただ、ちょっと動きが重たい気もするなぁ。
Indent自体は普通に動くんだけど、Live9に負荷が掛かってるっぽい。
これはマシンパワーによるので気にならない人は気にならないだろうけど、一応ね。

結論として、持っておいて損はない一品。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました