月一新曲

月一新曲

関頭~Milestone /月一新曲#24

Ableton Meetup Tokyoで、森谷さん(Ableton認定トレーナー)が『月に1曲、新曲を作るのがおススメです』というプレゼンをしたのが2年と少し前。AMTのレポブログを書き始める前だったから、どんなプレゼンだったかを書きとめ...
月一新曲

鯉の滝登り~Promotion /月一新曲#23

魚偏に里と書いて【鯉】。【里】には【区画整備された土地・整ったスジ】という意味があって、うろこのスジがはっきり見えるこの魚は【鯉】と書くそうな。・・・・・・鯉、食いたい。月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】と俺が勝手に決めたテーマ。ルー...
月一新曲

傍ら〜Beside〜 /月一新曲#22

基本、自分の作業場からあまり動かない日常を送ってます。外出する時はライブやリハのためで、Bassを背負うのがデフォルト。でも、そんな俺でもたまにはお出掛けします。月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】と俺が勝手に決めたテーマ。ループ素材を...
月一新曲

葡萄染~Wild Vine~ /月一新曲#21

先月の【百花魁~Ume Liquor~】に続いて、今月も難読曲名。これ、すらっと読める人は・・・染め物屋さんとか、カラー・コーディネーターさんとか、かな???月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】と俺が勝手に決めたテーマ。ループ素材を使わ...
月一新曲

百花魁~Ume Liquor~ /月一新曲#20

読みづらい曲名だwww今回はかなり字面優先。曲のイメージに合った言葉と字面を探したらこれになりました。月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】と俺が勝手に決めたテーマ。 ループ素材を使わずにオリジナル曲を制作するのが自身の精進のための最低限...
月一新曲

群青色~Lapis Lazuli~ /月一新曲#19

色から受ける印象って人それぞれだよねぇ。国や地域によっても変わるし。俺が大好きな紫は、国によってはゲイが着る色なんだそうな。キリスト教でも仏教でも紫は位が高い人が着る色なのにね。不思議だね。月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】と俺が勝手...
月一新曲

絶招~Finish Move~ /月一新曲#18

2018年の一発目はこんな感じの曲です。2017年の一発目は【臥龍~Latent Dragon】という曲でした。成長したのかどうか。。。ま、自分では成長したと思えてるから、正月くらいは気楽にいくか笑月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】と...
月一新曲

火焔~Flame~ /月一新曲#17

秋ですねぇ。近所の公園の紅葉やイチョウも綺麗に色づいております。スタンダード曲の【枯葉】が似合う風景なんだけど、あの曲ってしっとりしてるよね。いや、もちろん好きだけど。でもこの時期にしっとりしちゃうと、これから来る冬に負けちゃう気がする。東...
月一新曲

昔大頬白鮫~Megalodon~ /月一新曲#16

恐竜が一番好きだけど、恐竜時代前後の古代生物も好きです。古代生物の中で大好きなのは【メガロドン】。あの巨大さは、なんか、もう・・・素適。あ、ちなみに史上最大の生物はシロナガスクジラだそうで。恐竜を含めても最大って言うから、なんか不思議な感じ...
月一新曲

独往〜Independence〜 /月一新曲#15

【一国一城の主】とか、やっぱ憧れる。あと、周りにどうこう言われても気にしない人とか、どこか個性的な人。自分の足で歩いてる人。今回のタイトル【独往】には【自分の信じる道をひとすじに進むこと】という意味があるそうで。月一新曲とは【毎月1日に新曲...