Push

equipment

【機材紹介】Pushのオーソライズはどうやるの?

Push 3が手元に届いたら、さっさと接続して遊んでみたいですよね?もちろんそれが正解なんですが、オーソライズしておいた方がいろいろと都合が良いわけで。
equipment

【機材紹介】新しいPushの魅力や実力とは?

Push(Push 1)が世に出た時、衝撃でした。Ableton Live + Pushという環境での楽曲制作のスピードが格段に速くなったのを記憶しています。では、今回出たPush(Push 3)はどんな感じでしょう??
Push編

コードは形で覚えよう~Ableton Live講座~Push編#22

GtやKeyは、コードを形で覚える(ことが多い)。じゃあ、Pushだってコードを形で覚えた方が楽なのでは???
バンドマンこそAbleton Live

Pushのコードは形で覚える~バンドマンこそAbleton Live

Gtとか鍵盤楽器だと、コードを形で覚える人がほとんどだと思うんですよね。じゃあ、Pushもそうしちゃえばいいんぢゃね?みたいな。
バンドマンこそAbleton Live

Pushで音楽制作!!〜入門編〜(Kindle)

本、書きました。Kindleで読めます。Kindle Unlimitedでも読めます。Push2で音楽制作を始めるときに読んでもらえれば。僕が書いたので、プレイヤー目線が多めです。2023年3月、ペーパーバック(紙媒体)に対応しました。意識...
バンドマンこそAbleton Live

バンドマンこそAbleton Live~For Push2

拙書【Pushで音楽制作!〜入門編】の中で作ってみたLive Setです。ダウンロード自体は無料ですが、本の中に記してあるパスワードが必要です。Pushで音楽制作!Pushに限らず、何かを「勉強しよう」「知りたい」と思ったとき。Youtub...
Ableton Live9

Pushにフットスイッチを接続する

PushってMIDIコンでありながら楽器でもあるので慣れれば慣れるほど、両手を使うようになるわけです。そうなったときに不満が出て来ちゃったんですよね。。。
Ableton Live9

Pushのトラブル『Please start Live to play』

【Please start Live to play】というメッセージがPushの画面に表示されたまま動かなくなりました。Live9を一度閉じてもう一度立ち上げても反応は変わらず。
equipment

再び創作場改善

改善って、1つ手を付けると他も手を付けたくなっちゃうよね。スピーカーの配置を改善後、次はLive9(DAW)のコントローラーであるPushをより使いやすくしたくなっちゃいまして。結果としてこんな風に改善しました^^かかった金額は1500円ち...
akim

夏だし

旬だし暑さにはとにかく弱いので、水分や食事にはそれなりに気を使います。で、夏と言えば個人的に好きなのがゴーヤなのでそれをテーマにした音楽日記を。旬だし、安いし、暑さに弱ってる体がすっきりするし。ゴーヤって英語だと「gohya」とか「bitt...