エフェクト編普通とはちょっと違う【Spectral Time~Delay】~エフェクト編#45~Ableton Live講座[Vol.400] 一般的なDelayと同じように、当然ながらTimeやFeedbackがあります。 TiltやMaskは珍しい…かな?2023.03.22エフェクト編
エフェクト編止めるけど続く音【Spectral Time~Freezer】~エフェクト編#45~Ableton Live講座[Vol.399] 一時停止の編集してる映像、観たことないですか? まるでフリーズさせたような画、あれを音で作るのがコレです。2023.03.08エフェクト編
エフェクト編物体の共鳴をシミュレート【Corpus】~エフェクト編#44~Ableton Live講座[Vol.398] 物体の共鳴をシミュレート【Corpus】~エフェクト編#44 『物体の共鳴をシミュレートしたからってどうなの?』とか言わずに触ってみてください。歪み系ともディレイ系とも違う、新しい音に出会えるかも。 akiMusic エフェクト編再生リスト...2023.02.22エフェクト編
エフェクト編共振で得られる音【Resonators】~エフェクト編#43~Ableton Live講座[Vol.396] 共振で得られる音【Resonators】~エフェクト編#43 レゾネーター、つまり共振器。元となる音から共鳴を生成するエフェクトです。 akiMusic エフェクト編再生リスト エフェクト編 ちょっとしたまとめ チャプター参考 0:44 R...2023.02.08エフェクト編
エフェクト編もっと使おう。3つのタブ+αを知る【Echo】~エフェクト編#42~Ableton Live講座[Vol.395] もっと使おう。3つのタブ+αを知る【Echo】~エフェクト編#42 Echoの真ん中にあるタブ、使ってます?ちょっと取っつきにくく見えるかもですが、そんなことはないんです。 akiMusic akiMusic エフェクト編再生リスト エフェ...2023.02.01エフェクト編
エフェクト編まずは使ってみたい【Echo】~エフェクト編#41~Ableton Live講座[Vol.394] まずは使ってみたい【Echo】~エフェクト編#41 僕個人もお気に入りのエフェクト【Echo】。とりあえず使いたい場合はこれだけ知っておいて!編です。 akiMusic エフェクト編再生リスト エフェクト編 ちょっとしたまとめ チャプター参...2023.01.25エフェクト編
エフェクト編音を通すか通さないか【Gate】~エフェクト編#40~Ableton Live講座[Vol.393] 個人的にRecデータの処理によく使うんですが、改めてサイドチェーンを使ってみたら楽しくて遊んでしまいました。2023.01.18エフェクト編
エフェクト編汚す?暖かくする?【Saturator】~エフェクト編#39~Ableton Live講座[Vol.392] 個人的に好きなのは信号シェーピングを【Waveshaper】にしての音作りですね。 【Waveshaper】にすると6つのパラメーターで遊べるので。2023.01.11エフェクト編
エフェクト編真空管の温かみ【Dynamic Tube】~エフェクト編#38~Ableton Live講座[Vol.391] 真空管の温かみ【Dynamic Tube】~エフェクト編#38 真空管の歪みや汚れが欲しいときはコレですかねぇ。音に存在感が欲しいときにも役立ったりします。 akiMusic エフェクト編再生リスト エフェクト編 ちょっとしたまとめ チャプ...2023.01.04エフェクト編
エフェクト編名前そのままの働き【Note Length】~エフェクト編#37~Ableton Live講座[Vol.365] 着信したMIDIノートの長さを変えるのがメインの役割。 ノートオフ時に発音させたり、音程によって長さを変えたりすることも守備範囲。2022.07.09エフェクト編