質問に答える編グリッドを固定したい~質問に答える編#8~Ableton Live講座[Vol.308] グリッドを細かくすることによってスネアやHHのズラシから生まれるグルーヴを数値化するというアプローチがあるそうで。 そのためにも【グリッドを細かくした状態で固定する】というお話。 2021.06.04質問に答える編
質問に答える編複数のMIDIコンでライブパフォーマンスするために~質問に答える編#7~Ableton Live講座[Vol.306] 『左手でPush、右手でMIDIキーボードを操ってライブパフォーマンスは可能ですか?』という質問をいただきました。 普通につないだだけだと上手くいかないので、ちょっとしたセッティングが必要です。 2021.05.28質問に答える編
質問に答える編マイクが無反応なんですけど…~質問に答える編#6~Ableton Live講座[Vol.286] 質問フォームからいただいた質問に答えるシリーズ。 『Ableton Liveにつないだマイクが無反応なんですけど・・・』という質問をお受けしまして。 2021.02.03質問に答える編
質問に答える編Liveユーザーとプロジェクトをやり取り~Ableton Live講座~質問に答える編#5 Liveユーザー同士なら【すべてを集めて保存】したプロジェクトフォルダごと送ればコライトが可能です。 が、もっと楽なのが【Packにする】です。 2020.06.03質問に答える編
質問に答える編他DAWのメンバーとプロジェクトをやり取り~Ableton Live講座~質問に答える編#4 質問を送ってくれた方はLiveユーザーで、メンバーの方が他DAWという状況だそうで。 で、メンバーとやり取りして曲を作るとき、いい方法はありませんか?という内容の質問でございます。 2020.05.27質問に答える編
質問に答える編出先でノート、自宅でデスクトップ~Ableton Live講座~質問に答える編#3 『込み入った制作は自宅のデスクトップPCでやるけど、出先でノートPC(ラップトップ)も使いたい』ってタイプ、多いと思うんですよね。 2つのPCにソフトをインストールするとなるとライセンスの問題が立ちはだかるわけですが、その辺、Ableton Liveはどうなの?という話ですね。 2020.05.20質問に答える編
質問に答える編ピアノロールをMIDI楽器に反応させる~Ableton Live講座~質問に答える編#2 Ableton Liveに接続したMIDIキーボード、どの音を押さえてるのかピアノロールに表示(反応)させることは出来ますか?というご質問に対するお答えです。 2020.05.20質問に答える編
質問に答える編ピッチを変更する~Ableton Live講座~質問に答える編#1 ピッチを変更したい場面には、思ってるよりも多く出会います。 【Transpose】だけではなく、MIDIエフェクトの【Pitch】という方法もアリ。 さて、どう違うのか、どっちを選ぶのか。 2020.01.07質問に答える編