Looper編Looperで作った音をリサンプリング~Ableton Live講座~Looper編#4 Looper編#4~Looperで作った音をリサンプリング Looperで遊んでるうちに出来た音をさらにデザインするなら、オーディオファイルに書き出すのが楽。となると「Drag me」ではなくて「リサンプリング」が便利。 Looperで作っ...2019.10.16Looper編
Looper編知っておくと便利なLooperの設定~Ableton Live講座~Looper編#3 Looper編#3~知っておくと便利なLooperの設定 舞台音響やライブパフォーマンスにも使える、便利なLooperの設定のお話。 知っておくと便利なLooperの設定 | akim is Bassist2019.10.09Looper編
Looper編フットスイッチが効果的~Ableton Live講座~Looper編#2 Looper編#2~フットスイッチが効果的 楽器を弾くってことは、基本的に両手を使います。ということは、Looperを使うときはフットスイッチ(フットペダル)があると捗ります。 フットスイッチが効果的 | akim is Bassist 関...2019.10.02Looper編
Looper編Looperって何が出来る?~Ableton Live講座~Looper編#1 Looper編#1~Looperって何が出来る? 『Looperって、名前は聞いたことあるけど結局は何?』という方向けのお話から。余談ですが『プレイヤーはLooperを必ず使う』というのは間違った思い込みです。Looperを使わなくてもAb...2019.09.25Looper編