楽器練習編気に入ったDrum Rackを保存~Ableton Live講座~DAWで楽器練習編#6 DAWで楽器練習編#6~気に入ったDrum Rackを保存 トラックを使いまわしたい、そんなときはデバイスを保存して、Live setにLive setを読み込めばOK。今回はDrum Rackを例にしてその辺のお話。 ... 2019.08.09楽器練習編
楽器練習編コード進行に合わせて練習~Ableton Live講座~DAWで楽器練習編#5 DAWで楽器練習編#5~コード進行に合わせて練習 クリックを準備したらコード進行も欲しいよねぇ。コード進行入力を簡単にしたい場合はakimが作ったプリセットをどうぞ。 コード進行に合わせて練習 | akim is Ba... 2019.08.09楽器練習編
楽器練習編リネーム(名称変更)で拍子チェンジ!~Ableton Live講座~DAWで楽器練習編#4 DAWで楽器練習編#4~リネーム(名称変更)で拍子チェンジ! シーンのリネームでテンポ以外に拍子もコントロールできます。変拍子も対応できますよ。 リネーム(名称変更)で拍子チェンジ! | akim is Bassist... 2019.08.09楽器練習編
楽器練習編リネーム(名称変更)でテンポチェンジ!~Ableton Live講座~DAWで楽器練習編#3 DAWで楽器練習編#3~リネーム(名称変更)でテンポチェンジ! リネームのショートカットは【Ctrl + R / Cmd + R】です。これだけでテンポもコントロールできます。 リネーム(名称変更)でテンポチェンジ! ... 2019.08.08楽器練習編
楽器練習編クリックにバリエーションを~Ableton Live講座~DAWで楽器練習編#2 DAWで楽器練習編#2~クリックにバリエーションを 4分打ちのクリックだけじゃつまらない。2拍4拍のクリック練習も必要なわけで。フォローアクションを使えばクリップを自動で切り替え可能。 クリックにバリエーションを | ... 2019.08.08楽器練習編
楽器練習編クリック練習を少しでも楽しく~Ableton Live講座~DAWで楽器練習編#1 DAWで楽器練習編#1~クリック練習を少しでも楽しく 普段はDAWを使わないのに、Recや音源制作時だけ上手く使おうと思っても無理です。なので、普段の練習にDAWを使おうという話。 クリック練習を少しでも楽しく | a... 2019.08.07楽器練習編