It’s a small world〜週一フレーズ〜克服編

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

It's a small world〜週一フレーズ〜克服編 週一フレーズ

8月15日だからね。
世界平和くらい願うよね。
だって、平和がいいもんね。

週一フレーズとは、毎週1曲、ループ素材+Bass演奏で創るTrackとakimが定めたもの。
【毎週水曜日に公開】【ループ素材をあれこれイジる】【ベースライン以外にもメロやコードもBassで演奏】の3点を基本ルールとして、童謡や有名曲を1分程度のTrackにする(たまに違うこともアリ)。

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

小さな世界

終戦記念日となると、それぞれ思うことがあるんじゃないかな~~、と。
おじいさんやおばあさんから話を聞いたって人も少なくないだろうし。

聞いたときはたぶん思ったはずなんだ「平和がいいな」って。

ところが、損得勘定ばかりが暴走して「あの国さえいなければ」「そこの国さえ無くなれば」なんて考えちゃって、平和からかけはなれた世界を作ろうとする人が現れちゃうんだよなぁ。
俺は、平和がいいなぁ。

It’s a small world

前回やったのはこちら。

主使用機材

動画

作詞曲: The Sherman Brothers

ポイント

やっぱり、ディズニーの曲ってすごいね。
弾いてると心が落ち着くと言うか、穏やかな気持ちになれる笑

まあ、演奏的には難しい部分もあるんだけどさ。

でも、フレーズ自体はすごくシンプルなんだよなぁ。
フレーズだけじゃなくて、コード進行もシンプルと言えばシンプル。

演奏的には、ボトムをスラップで、メロとハモりは指弾きです。

シンプルなフレーズをシンプルに弾ききるという、当たり前なことを当たり前にやろうかな、と。
ボトムはけっこう遊んでるけどね笑

映像に天使を入れたんだけど、手に剣を握ってるのに気付いたのは後から。
見ようによってはちょっとコワい映像になってしまった(^^ゞ
ま、いいか。

てか、あらためて思うわ。
やっぱ、ディズニーすげぇわ。


レッスン、お請けします

このブログを書いている僕(akim)はベースのレッスンもやっています。
バンド生まれバンド育ちで、メジャー在籍バンドのBass担当にもレッスンしていたakimが実践的なベースを教えます。
あなたの『ここが知りたい!』を知れるレッスンです。

akimの機材(一部)

制作にRecにステージに、とakimが長年愛用するヘッドアンプ
akimがメインで使うモニター用ヘッドフォン。信頼のAKG

8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス
ESS SABRE 32 DAC搭載 4in 4out オーディオインターフェイス
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました