Push編 コードは形で覚えよう~Ableton Live講座~Push編#22 GtやKeyは、コードを形で覚える(ことが多い)。 じゃあ、Pushだってコードを形で覚えた方が楽なのでは??? 2019.11.13 Push編
Push編 シーンやクリップをコピペする~Ableton Live講座~Push編#21 Push編#21~シーンやクリップをコピペする セッションビューで曲を作ってると、シーンやクリップの複製は必須になるよね。そんなときに使う【Duplicate】と【New】についてのお話。 シーンやクリップをコピペする... 2019.08.24 Push編
Push編 Mute,Solo,StopClip,Delete,Undo~Ableton Live講座~Push編#20 Push編#20~Mute,Solo,StopClip,Delete,Undo 曲作りやサウンドデザイン、Mix時に欠かせないボタンの基本操作方法。ちょこっと押しや長押し、Shiftと組み合わせて、ってのもアリ。 Mu... 2019.08.24 Push編
Push編 Mixボタンの活用~Ableton Live講座~Push編#19 Push編#19~Mixボタンの活用 全体のバランスを取るか、1つのトラックに集中するか。 Mixボタンの活用 | akim is Bassist 2019.08.24 Push編
Push編 パラメーターが表示されない??~Ableton Live講座~Push編#18 Push編#18~パラメーターが表示されない?? 一部のMax For Liveデバイスやプラグインの中には、Push2にパラメーターがアサインされてないこともあるんですよねぇ。そんなときの対処法のお話。 パラメーター... 2019.08.24 Push編
Push編 Drum Rackに入れたい音を入れる~Ableton Live講座~Push編#17 Push編#17~Drum Rackに入れたい音を入れる Drum(というかBeat)の音って、それを聴きながら生み出す曲の方向性を大きく左右するわけで。となると、いろんな音を入れたり、あるいは入れ替えたりして使いたくなるところ... 2019.08.24 Push編
Push編 基本セットアップ~Ableton Live講座~Push編#16 Push編#16~基本セットアップ Pushにはタッチレスポンスが付いてるので、叩く強さによって音量が変わります。でも、指の力って人それぞれだから調整が必要な場合もあるよね、っていうお話。 基本セットアップ | aki... 2019.08.24 Push編
Push編 Pushは楽器。その理由とは?~Ableton Live講座~Push編#15 Push編#15~Pushは楽器。その理由とは? Pushは【MIDIコントローラー】扱いされることも多いけど、僕は楽器だと思います。その理由は・・・というお話。 Pushは楽器。その理由とは? | akim is B... 2019.08.24 Push編
Push編 ホットスワップ(Browseボタン)~Ableton Live講座~Push編#14 Push編#14~ホットスワップ(Browseボタン) エフェクトや音源をいろいろ試すのに便利な機能、覚えておきましょ。Live上では【ホットスワップ】と言いますが、Push上では【Browse】ボタンを使います。 ホ... 2019.08.23 Push編
Push編 色を変えて視認性UP~Ableton Live講座~Push編#13 Push編#13~色を変えて視認性UP 見た目、重要。わかりづらいより、わかりやすい方がいいに決まってる。なので、色を変えてみようというお話。 色を変えて視認性UP | akim is Bassist 2019.08.23 Push編