なんだかんだで月一で新曲を公開するルールを決めてから、通算84曲目。
丸7年か。。。
丸7年!!!???
月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】とakimが勝手に決めたテーマ。
ループ素材を使わずにオリジナル曲を制作するのが自身の精進のための最低限ルール。
曲を作ってるakimはAbleton Certified Trainer。
唐辛子と獅子唐
獅子唐(ししとう)ってさ、たまにめっちゃ辛いのあるよね。
『ししとうの天ぷらです』って顔からの不意打ちはけっこうダメージを食らっちゃう。
品種改良によって青唐辛子から辛みを抜いたのが獅子唐ということらしい。
ま、豆知識ってことで。
青唐辛子
麻婆豆腐とか担々麵とか、辛めのメニューが好きです。
なので、赤い唐辛子にはとてもお世話になってます。
が、青唐辛子の爽やかさもいいよね~。
柚子胡椒、めっちゃ美味いよね。
今はかぼす胡椒とかレモン胡椒とか、バリエーションも増えて楽しいよね。
主使用機材
- Ableton Live 11
- Dope Grape / Freedom Custom Guitar Research
- K-MIX / Keith McMillen Instruments
- MOTU / M4
- LIVE LINE アドバンスシリーズ シールドケーブル
- tc electronic REBELHEAD450
- AKG K240 MK2
ポイント
通算84曲目。
丸7年。
先月のツイートで、計算間違いをして『丸6年』と書いていた自分が恥ずかしい。
どこをどう間違えたんだ…
まあ、それはさておき。
赤唐辛子とは違う、青唐辛子の爽やかさを持った辛みをイメージして作りました。
が、作った人(akimのこと)の中には『爽やかさ』というDNAが無いようで、爽やかさの表現は不満ですwww
されにそれもさておき。
今回の曲作りには新しいPushが大活躍しておりました。
特に、MPEに対応したDrum Kit(僕が今回使ったのはSession Drums Club)でのビート制作は今までと一線を画しますね。
で。
丸7年やったので、月一新曲はいったん卒業しようと思います。
でも曲作りをやめるわけではないので、『こういう方法で曲発表とかいいかも?』と頭の中にあるモヤモヤがすっきりとまとまったらまた動きます。
メモ的スコア
動画
Ableton Live 11 / F.C.G.R. Dope Grape(パッシブ) / 116.5BPM / Key=G
月一新曲再生リスト
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント