現在の愛器、Freedomで造ってもらった【Dope Grape】が本当にいいBassなんですよ。
いわゆるハイエンドと呼ばれるようなメーカーのものなので当然と言えば当然ですが、持て余さないように頑張ってるのも事実でして。
月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】とakimが勝手に決めたテーマ。
ループ素材を使わずにオリジナル曲を制作するのが自身の精進のための最低限ルール。
曲を作ってるakimはAbleton Certified Trainer。
元ネタは新約聖書
『猫に小判』と同じ意味で使われる『豚に真珠』。
元ネタは新約聖書の中の一文ですね。
聖なるものを犬にやるな。また真珠を豚に投げてやるな。恐らく彼らはそれらを足で踏みつけ、向きなおってあなたがたにかみついてくるであろう
豚が噛みついてくるイメージが無いんだけど、当時の豚はそうだったのかも。
まだ猪だったのかね?
豚に真珠
なんだかんだで今年も11月。
ってことは、今年の季節新曲も11曲目。
主使用機材
- Ableton Live 11
- Dope Grape / Freedom Custom Guitar Research
- K-MIX / Keith McMillen Instruments
- MOTU / M4
- LIVE LINE アドバンスシリーズ シールドケーブル
- tc electronic REBELHEAD450
- AKG K240 MK2
ポイント
曲のKeyはBb。
平行調で考えたらGm。
まあまあ出会うKeyだよね。
ただ、基本のスケールはホールトーンスケールです。
すべての音の並びが全音ずつというスケール。
よって、マイナーは作れないっちゃあ作れない。
ベースラインは2パターン位しかないかな?
最近好きなアプローチなんだけど【E弦でルートをサムで叩いて、オクターブ上の3rdをG弦でプル】ってのが基本ですね。
あ、この曲の取っ掛かりは【Note】で作りました。
メモ的スコア
動画
Ableton Live11 / F.C.G.R. Dope Grape(パッシブ) / 109BPM / Key=Bb
月一新曲再生リスト
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント