光あれ~Let there be light / 月一新曲#66

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

月一新曲

月一新曲、2022年の1曲目。
2021年は【紫色シリーズ】だったんですが、2022年はこんな感じのシリーズで。

月一新曲とは【毎月1日に新曲を公開する】とakimが勝手に決めたテーマ。
ループ素材を使わずにオリジナル曲を制作するのが自身の精進のための最低限ルール。
曲を作ってるakimはAbleton Certified Trainer

Ableton認定トレーナーロゴ
直感的な音楽制作のためのポータブルなガジェット
主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です
Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

創世記 1章 3節

旧約聖書という本があります。
「アダムとイブ」とか「ノアの箱舟」とかの話が書かれてる本です。

旧約聖書の1ページ目、天地創造のことが書かれてます。
その中の言葉で【光あれ】というのがあります。

これ、けっこう好きな言葉でね。
なんていうか、照らしてもらってるような気がしてね。

創世 - 聖書日本語 - 旧約聖書 Old Testament - 創世記 -1
日本語で聖書章 - 旧約聖書 - Genesis, chapter 1 of the Japanese Bible

光あれ~Let there be light

和音の鳴らし方。
人差し指と中指でプル、アルペジオっぽく鳴らす、親指でかき鳴らす、人差し指の爪で鳴らす、親指と人差し指を合わせてピックっぽくする・・・などなど。
さて、どの方法でどう鳴らすか。

主使用機材

ポイント

今回は、少ない労力で大きな結果を得たいと思いまして。
【Arpeggiator】【Auto Filter】【Beat Repeat】【Auto Pan】【Drum Rack】などを組み合わせて、トラックを作りました。
狙った結果を得られるなら労力は少ない方がいい、というのも1つの真理ですからね笑

アルペジオだけじゃない!【Arrpagiator】~エフェクト編#23~Ableton Live講座[Vol.336]
欲しいのはエグさ?隠し味?【Auto Filter】~エフェクト編#25~Ableton Live講座[Vol.338]

スコアで言う8小節目は、ダブルプル(2連プル)で弾いてます。
【親指ダウン⇒親指アップ⇒人差し指プル⇒中指プル】という運指です。
ダブルプルはあまり使ってなかったんですが、メインの愛器をDope Grapeにしてから『あれ?けっこう簡単じゃね??』ってなりまして。
楽器によって弾きやすさって全然違うものです。

続いて、スコアで言う12小節目はG弦(1弦)を使っての1拍6連フレーズです。
【親指ダウン⇒親指アップ⇒人差し指プル】の繰り返し。
最後の4分音符だけ、親指ダウンじゃなくて人差し指の爪で弾いてます。
輪郭をちゃんと出したかったもので。

メモ的スコア

動画

Ableton Live 11 / F.C.G.R. Dope Grape(パッシブ) / 130BPM / Key=C

akiMusic

月一新曲再生リスト

月一新曲
直感的な音楽制作のためのポータブルなガジェット
主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました