初陣後記

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

風雷坊=FuRaiBou=

【Power of Smile 1stアルバムリリース記念 レコ発LIVE】というPower of Smileにとって記念すべきLiveに華を添える・・・と言えば聞こえはいいけど、風雷坊=FuRaiBou=の音的には殴り込みに近かったような(笑)
他出演者の写真等はFacebookにアップされてるので、そちらからどうぞ。
というか、俺のブログで使う許可をいただいてないもので、ここには貼れないのです^^;

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

風雷坊=FuRaiBou=的には

アウェイは糧

この日、ベースを弾くのは俺一人。
ギターは全部で5人いたけど、エレキを弾くのは風雷坊=FuRaiBou=の雷神つるりんのみ。
大人の雰囲気満載の他出演者にまじる、腕白坊主2人www

若干のアウェイ感(笑)

でも、俺としてはアウェイ感大歓迎なんだよね。
アウェイな状況で会場を盛り上げる・お客さんに楽しんでもらうって、力試しになるからね。
こういう状況を乗り越えると、ユニットとしてもプレイヤーとしても成長する、と思っております。

で、風雷坊=FuRaiBou=は初陣にして若干のアウェイ感を乗り越えて、早くも成長したと自負してます(笑)

あ、誤解があると困るから書いておくけど、音やジャンル的にアウェイ感を感じただけで、人間関係的にはアットホームですよ^^

限界を超えて

さて。ライブ本番についてですが。

少しばかりの緊張は否めませんでしたが(笑)、風雷坊=FuRaiBou=の主題である【闘い】と【楽しむ】は、しっかり演りきれたと思ってます。
ていうか、本当に楽しかった(笑)

出演直後は、指先はボロボロ、腕はパンパン。
ライブ前に掲げた【限界超え】という目標も無事(?)達成(笑)

アンケートもたくさん書いていただき、感謝の一言です。

 

次を見据えて

今回はMTRからトラックを流して・・・というスタイルを取ったんだけど、じつはこのスタイルは俺的には初でした。
なので、多少の不安もあったんだけどトラブルも無く、無事終了。

そして、次回への改善点も既に見つけております。

今回来られなかった方々、是非とも次回のライブには足をお運びください!

早く次のライブ演りたいなぁ~~^^
そのためにも、さらなる精進を積まねば。

楽しみながら頑張るぜwww

御礼

最後になりましたが、今回の会場となりました小岩ジョニーエンジェルさん、小岩ジョニーエンジェルのスタッフさん、対バン【田名網 空白戸】【楚々~Soso~】【“Shige, うえはらまさみつ& Fats”】【Power of Smile】本当にありがとうございました。
今回のライブでもたくさんの勉強をさせていただき、また1つ成長することが出来たと思っています。

そして何より、足をお運びいただいたお客様、行けないけど頑張ってとメッセを送ってくれた方々、感謝しきりです。

また次のライブでお会い出来ますことを・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました