『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。
Live 11.2登場!見逃せないポイントを解説!~アプデ紹介編#7
Ableton Liveのマイナーアップデートは無料です。
ところが『え?これがマイナーアップデート!?』みたいなところがあるのもAbleton Liveです。
アプデ紹介編再生リスト
ちょっとしたまとめ
チャプター参考
0:47 アップデート方法
1:11 Control Surfaces
1:50 Tuner
2:51 Reverb
5:54 もっと知りたい
7:22 今回のまとめ
アップデート方法
自動でアップデートされない場合はAbleton公式サイトから、自身の環境に適したアプデプログラムをダウンロードしてインストールすればOKです。
Control Surfaces
Presonusの【ATOM SQ】とNovationの【Launchkey 88 MK3】の操作性がアプデされました。
実機を持ってたらいろいろ解説したいんですが、いかんせん持ってないのでお話だけで。
興味ある方は僕に実機を送ってください。
解説ブログや動画を作ります。
Tuner
見た目は変わらないんですが【♭表示】も可能になりました。
チューナーメーター上で右クリックすれば
- ♯表示(デフォルト)
- ♭表示
- ♯/♭表示
が選べます。
個人的に、このアプデが一番嬉しいかも。
Reverb
Live 11.2で一番変わったのはコレですかね。
見た目が少し変わって、さらに今まで無かったパラメーターも増えてますね。
個人的にSmoothの横のドロップダウンリストが嬉しいです。
SlowにしてLFOアサインして~、とか考えちゃう。
もっと知りたい
もっと細かく知りたい方は以下のAbleton公式ページをご覧ください。
英語オンリーなので、英語が苦手な方は翻訳機能に頼ってください。
動画内で紹介したトールちゃんのツイートも埋め込んでおきますね。
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
新しい【Live】登場
Ableton Liveって何?
Ableton製品で音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント