『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
Push編#12~スケール一覧
Push2の【Scale(スケール)】ボタンを押して、スケールを選んでパッドを叩けばスケールに合った音を奏でられるんだけど、いかんせん耳慣れないスケールも多々。
【お詫び】動画内に、何度書き出し直しても音ズレが生じる箇所があります。
書き出す前にはズレてないのに、書き出すとズレるという編集泣かせなズレ。。。
ご容赦をm(_ _)m
Download
スケール一覧を表にしたものを置いておきます。
必要とあれば、ダウンロードしてください。
お礼は・・・Youtubeチャンネルの登録とか、Twitterのフォローとかって感じで笑
あ、再配布等は禁止します。
よろしくどうぞm(_ _)m
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
Live11登場
Ableton Liveって何?
Pushで音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
関連

バンドマンこそAbleton Live~Push2~スケール
Ableton Push2の【Scale(スケール)】ボタンを押すと、様々なスケールが表示されます。スケールを選んでパッドを叩けばスケールに合った音を奏でられる便利な機能なんだけど、いかんせん耳慣れないスケールも多々。ってことで、どんなス...

Facebook
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
レッスン、お請けします
このブログを書いている僕(akim)はベースのレッスンもやっています。
バンド生まれバンド育ちで、メジャー在籍バンドのBass担当にもレッスンしていたakimが実践的なベースを教えます。
あなたの『ここが知りたい!』を知れるレッスンです。
akimの機材(一部)
8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス
コメント