コードで遊ぶ準備をする~Ableton Live講座~理論を楽しもう編#1

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

コードで遊ぶ準備をする~Ableton Live講座~理論を楽しもう編#1 理論を楽しもう編

『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

Ableton Certified Trainer
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

理論を楽しもう編#1~コードで遊ぶ準備をする

音楽において【感性が先。理論が後。】は絶対ルール。
では、その【感性】ってヤツをAbleton Liveを使って感じてみようじゃないか、と。
まずはDrum Rackを使って、指一本でコード遊びをする準備をしていきます。

コードで遊ぶ準備をする | akim is Bassist

Chordのプリセット

動画内で話している【MIDIエフェクト、Chordのプリセット】はこちらで配布してます。
無料です。

akim的、理論との向き合い方

理論の話をすると必ずといっていいほど出てくるのが【理論なんていらないよ派】です。
それに対する僕なりの結論を書いています。

【理論を楽しもう編】は、理論への脊髄反射での拒否や反発心を無くしてもらいたくて。
理論って、自分一人だけでは辿り着けない場所に連れて行ってくれたりするからね。

ダウンロード

動画内で作ったDrum rackをダウンロード出来るようにしておくので、必要とあればお好きにどうぞ。

Ableton Live10.1で作ったので、それ以前のバージョンだと使えないかもしれません。
その際は、上に貼った動画を観て、自分で作ってみてくださいm(_ _)m

追加方法

ダウンロードしたら、自分のAbleton Live環境にakim作のDrum Rackを追加しましょう。
いくつか方法がありますが、akimが一番楽だと思うのは

  1. ダウンロードしたZIPファイルを解凍する
  2. 中身がadgファイルなのを確認する
  3. Ableton Liveのブラウザで「ユーザーライブラリ⇒Presets⇒Drum Rack」を開く
  4. ファイルをドラッグ&ドロップ

これでOK。

お礼は・・・Youtubeチャンネルの登録とか、Twitterのフォローとかって感じで笑
あ、再配布等は禁止します。
よろしくどうぞm(_ _)m

主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です
直感的な音楽制作のためのポータブルなガジェット

Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。

動画○○編まとめ

新しい【Live】登場

Ableton Liveって何?

Ableton製品で音楽制作

プレイヤーならこれを

音楽制作を始める

音楽制作を加速させる

遊びの中から閃きを

特別

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪

藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました