『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
グルーヴを作る~Groove編#8
自分の演奏や、作ったフレーズからグルーヴを抽出する方法もアリ。
気持ちいいグルーヴはどんどん保存しちゃえば良し。
Groove編再生リスト
ちょっとしたまとめ
【グルーヴプール】に自分で作ったフレーズや演奏をドラッグ&ドロップすれば、グルーヴが抽出されてグルーヴファイルが作られます。
名前を付けて保存すれば、他の曲でも使えるようになります。
個人的な話ですが。
自分で弾いたBassラインからグルーヴを抽出して、それをDrumに適用するってのが最近の好みです。
これをすると、BassとDrumのコンビネーションが気持ちいい感じになるのです。
【タイミング】の量はグルーヴによって変わるので、その辺のさじ加減を決めるのが曲作りの楽しみの1つ笑
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
新しい【Live】登場
Ableton Liveって何?
Ableton製品で音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
コメント