もっとグルーヴを使う~Groove編#7~Ableton Live講座[Vol.316]

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

Groove編

『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

Ableton Certified Trainer
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

もっとグルーヴを使う~Groove編#7

グルーヴ機能を使いこなすには、いくつかのパラメーターを知った方がお得です。

akim is Bassist

Groove編再生リスト

Groove編

ちょっとしたまとめ

サクッとまとめると、

  • ベース⇒基準となる音符
  • クオンタイズ⇒基準の音符にどれだけ寄せるか
  • タイミング⇒グルーヴをどれだけ掛けるか
  • ランダム⇒結果に偶然性をどれだけ持たせるか
  • ベロシティ⇒グルーヴファイルが持ってるベロシティ加減を、どう適用するか
  • グローバルアマウント⇒上記5つを掛ける(影響させる)量

と、なります。

言葉だけでは理解出来ないと思うので、ご自身のLive Setでアレコレ遊んでみてください。


Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。

動画○○編まとめ

新しい【Live】登場

Ableton Liveって何?

Pushで音楽制作

プレイヤーならこれを

音楽制作を始める

音楽制作を加速させる

遊びの中から閃きを

特別

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高
直感的な楽曲制作/パフォーマンスを実現するDAWソフト、最上位モデル。
直感的な楽曲制作やパフォーマンスを実現するDAWソフト。スタンダードグレードのモデル。
直感的な楽曲制作やパフォーマンスを実現するDAWソフト。ベーシックな機能を凝縮したエントリーモデル。

コメント

タイトルとURLをコピーしました