『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。
Cabinetはスピーカー部分~エフェクト編#20
アンプのスピーカー部分のモデリングだけではなく、マイクの設置位置も選べます。
複数のマイクを設置した状態にするTipsもお話します。
エフェクト編再生リスト
ちょっとしたまとめ
実機のアンプはキャビネットとペアで使うのが普通です。
が、こっちはエフェクトなので自由に使って全然OKです。
とは言え、やはり【Amp+Cabinet】のタッグは安心して使えます。
音にまとまりというか、勢いというか、いい感じになるんですよね。
実際のRecやライブでは、キャビネットの前に複数のマイクを設置することがよくあります。
それぞれの音を上手く混ぜてベストな音を作るわけですね。
手順としては
- Cabinetをグループ化してRackにする
- チェーンを複製
- 複製したチェーンそれぞれにマイクの位置を設定
- マクロに使いたいパラメーターをマッピング
という感じになります。
やや応用編なので、Ableton Live初心者にはレベルが高く感じるかもしれません。
が!
Rackを制するとAbleton Liveがもっと面白くなります。
今回の動画の7:58からを参考に挑戦してみてください。
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
新しい【Live】登場
Ableton Liveって何?
Ableton製品で音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。
コメント