『Ableton LiveどころかDAW自体が初めて』という人にもわかってもらえることを意識しつつ、Youtube動画を随時制作&公開中。
解説はボク、Ableton認定トレーナーの【akim】がお送りします。
動画が役に立ったならYoutubeのチャンネル登録をお願いします。

世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
約3分で知るDTMの基礎知識編#3~とりあえず、無料版
DAWが動きそうなスペックのPCを持っているなら、無料版を試してみるのがおススメ。
まずは使ってみないと、です。
ちょっとしたまとめ
DAWの無料版は大きく分けて3つ。
- 無償体験版
- 無料版
- バンドル品
です。
とにもかくにも使ってみないと分からないと思うんですよ、DAWに限らずPCソフトって。
相性とかもありますからねぇ。
Ableton Liveの無償体験版はこちらから。
2020年4月現在の状況を受け、無償体験期間が30日から90日に延長されています。
一度無償体験版を使った方も、もう一度使うことが出来るそうです。

Ableton Live 11を無償体験 - 30日使用可能なデモをダウンロード | Ableton
Ableton Liveを無償でダウンロードし、今すぐ音楽制作を始めましょう。
Ableton Liveのバンドル品は【Live Lite】になります。
【Live Liteから始めよう編】を公開してるので、興味ある方はそちらもよろしくです。
Ableton Live講座動画をアプリにまとめてみました。
以下のページにDL方法と使い方を書いてますので、お試しをば。
動画○○編まとめ
Live11登場
Ableton Liveって何?
Pushで音楽制作
プレイヤーならこれを
音楽制作を始める
音楽制作を加速させる
遊びの中から閃きを
特別
レッスンという選択肢
DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪
世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
コメント