バンドマンこそAbleton Live~Liveの【Pack】って??

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

バンドマンこそAbleton Live~Liveの【Pack】って?? バンドマンこそAbleton Live

【Ableton Live】という音楽ソフトがある、ということを小耳にはさんだ。
どうやら操作が直感的で、いろんなことが出来るらしい。
さっそくAbleton Liveの公式サイトを見てるんだけど・・・【Pack】ってなんだ??

Ableton LiveっていいDAWなのに、なぜかバンド周りにユーザーが少ない。
ちょっと悔しいので、バンドマン向けに役立ちたくてAbleton Live講座もやってます。
記事を書いてるakimはAbleton認定トレーナーです。

Ableton認定トレーナーロゴ
主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です
直感的な音楽制作のためのポータブルなガジェット
Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

包み

Ableton公式サイトの機能比較ページを見てみると

Live 10には、Intro、Standard、Suiteの3種類があります。
主要な機能は共通していますが、StandardとSuiteには、追加機能、インストゥルメント、Pack、エフェクトが付属しています。

って書いてます。

インストゥルメントとエフェクトは、他DAWを使ってれば出てくる言葉だよね。

  • インストゥルメント⇒音源
  • エフェクト⇒音に効果を与えるもの

こう理解しておけば、間違いはないわけで。

他DAWに出てこないのは【Pack】って言葉。
これは【包み】って感覚で捉えてください。

Packの中身

Packの中身は

  • 音源(インストゥルメント)
  • 音(オーディオデータ)
  • エフェクト
  • MIDIクリップ

が入ってます。

これらが【Packという包みに入ってる】イメージ。

Packによって違いがあって、全種類が入ってることもあれば2~3種類の場合もあります。
いずれにせよ、使える音がたくさんwww

Packの追加

PackはAbleton Liveを購入すると付属してきます。
が、付属してきてるものだけではないのです。

無償で、あるいは購入して追加ダウンロード出来るんですよ^^
Ableton公式サイトのPackページにアクセスして、探してみてください。
『こういう音欲しいな』って探してたものが見つかるかもしれないんで。

インストール

インストールはAbleton Liveのブラウザ上からでOK。
(たしか、Live10からの機能だったはず)

あるいは、ダウンロードしたPackをAbleton Liveの画面上にドラッグ&ドロップすればOK。
面倒な手間は必要無し!

動画

動画も作ったので『文字よりは動画がいいな~』って人はこちらをどうぞ^^

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪

藤沢駅近くのオシャレなカフェ【THE REF.】の一角をお借りして、ワークショップも開催しています。
ご興味ある方、お問い合わせください。


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました