K-MIXをオーディオI/Oとして使う~バンドマンこそAbleton Live

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

バンドマンこそAbleton Live

K-MIXってホントに多機能で高性能なんですよね。
なので、全体を同時に把握するよりも、使いたい機能ごとに把握した方がたぶんわかりやすいかと(経験談)。
この記事ではK-MIXをオーディオI/Oとして使う方法を書きます。

Ableton LiveっていいDAWなのに、なぜかバンド周りにユーザーが少ない。
ちょっと悔しいので、バンドマン向けに役立ちたくてAbleton Live講座もやってます。
記事を書いてるakimはAbleton認定トレーナーです。

Ableton認定トレーナーロゴ
主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です

主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

K-MIXって何ぞや?

K-MIXとは、Keith McMillen Instruments(略称KMI)から販売されてる【オーディオI/O兼フィジコン兼ミキサー】です。
非常に多機能で高機能です。
が、思ってる以上にコンパクト。
手元に届いたときに『え?マジで??』と思ったのは事実です。

だって【23.4 x 16.8 x 3.81cm / 730g】ですからね。
2in2outの一般的なオーディオI/Oだって1kg近くありますよ?
K-MIXは【8in10out】なのに、よくもまあこんなにコンパクトに。。。

日本ではパール楽器さんが代理店です。
日本人にとっては嬉しいことに、パール楽器さんが代理店になってから日本語マニュアルとかが充実して、以前に比べて格段に使いやすくなりました。
これだけの高機能の機材を英語マニュアルだけで使いこなすのはハードル高過ぎですから(;^_^A

K-Mix Audio Interface Digital Mixer & Control Surface | Keith McMillen Instruments
K-Mix is a ultra-accurate audio interface, programmable digital mixer and MIDI control surface from Keith McMillen Instr...
K-MIX | Keith McMillen Instruments
◆ K-MIX 取扱説明書(英語版)  ※PDFファイル 7.19MB ◆日本語対訳Kmix 取扱説明書(前半:ハードウェア部分) ◆日本語対訳Kmix 取扱説明書(後半:ソフトウェア部分) kmix-mixing-quickstart
8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス
主要機能を備えた低価格版 ー 16トラック、5GB以上のサウンドを収録
38GB以上の音素材と、一部のインストゥルメントとエフェクトを搭載したLiveのフル機能モデル
71GB以上にも及ぶ多彩な音素材と、LiveおよびMax for Liveすべてのインストゥルメントとエフェクト搭載した最上位モデル
Ableton Pushは、ほかのものに気を取られることなく、表現力豊かな演奏、制作、パフォーマンスするための楽器です

動作環境

動作環境は

  • Windows10 + Ableton Live11 Suite
  • Macbook(Big Sur)+ Ableton Live11 Suite

の2つで確認しています。

基本的にWindows機で制作等を行い、Macbookは出先でのRecやライブパフォーマンス等に使う感じです。
出先でも使うのでMacでも動作確認していますが、基本はWindows環境下でのブログになります。

質問や問い合わせは、当然ながら公式サポートがおススメ。
以下からどうぞ。

Just a moment...

Ableton Liveに重きを置く質問であれば、僕でもわかるかもですが。
その際は以下からお願いします。

下準備

下準備がまだの場合は、以下のページを参考にして下準備を済ませてください。
その方が、より理解しやすいかと思います。

オーディオI/Oとして使う

まずは(僕的に)シンプルな使い方の【オーディオI/O】としての解説から。

付属のUSBケーブルを使ってPCと接続し電源を入れ、Ableton Liveの環境設定⇒Audioのオーディオデバイスから【K-MIX】を選択。
この辺は他のオーディオI/Oと同様ですね。

あ、K-MIXの電源を消すには電源ボタンを長押しです。

音を聴く

まずは、ちゃんとつながってるのか音を聴いてみましょうか。

スピーカーで聴く

Ableton LiveのMaster出力は通常「1/2」になってるので、K-MIXのOutput端子の「1/2」にモニタースピーカーをつなぎましょう。

K-MIXのOutputは【1/2⇒Main】【3/4⇒Aux1】【5/6⇒Aux2】【7/8⇒Aux3】という系統になっています。
それぞれの系統は別系統になっているので、音量もそれぞれで調節出来ます。

さて、スピーカーをつないだ【1/2⇒Main】の音量を調節しましょう。
【Main】ボタンを押し、【Master】フェーダーで音量を調節します。

Masterフェーダー上で指を滑らせるようにすると音量を上下出来るので、まずは小さめに設定しておきましょう。
この状態でAbleton Liveからの音がスピーカーから出れば、設定成功です。

【Main】以外のoutputを使いたい場合はというと。
先に書いたように【3/4⇒Aux1】【5/6⇒Aux2】【7/8⇒Aux3】という系統なので、それぞれ【Aux〇】ボタンを押してMasterフェーダーで音量を調節すればOK。

ヘッドフォンで聴く

ヘッドフォンから聴く場合は、ヘッドフォンからのOutputを設定する必要があります。
ここでは【Main】の音を聴きたいので、まずは【Main】を押しましょう。
それから【ヘッドフォン】ボタンを押して、【Master】フェーダーで音量を調節します。

もし【Aux1】や【Aux2】の音をヘッドフォンで聴きたい場合は、対応する【Aux1】や【Aux2】のボタンを押してから【ヘッドフォン】ボタンを押してMasterフェーダーで調整です。

音が出ない?

Macだとこのトラブルに出会ったことはないんだけど、Windowsだとたまに出会うんですよね。
そのときはタスクバーにあるボリュームのアイコンを右クリックして【サウンドの問題のトラブルシューティング】から解決するのが、なんだかんだで楽だと思います。

出会いたいトラブルではないんだけど、Windows環境で使うなら覚えておくことをおススメします。

楽器をつなぐ

音が出たら、次は楽器やマイクをつなぎたくなりますよね。
では、どのinputに接続すればいいのかをまとめておきます。

マイク

マイクはキャノン(XLR)ケーブルで【input1】【input2】に接続します。

コンデンサーマイクの場合は【+48V】ボタンを押しながら、マイクを接続したチャンネルのセレクトボタンを押します。
チャンネル1の場合は左の、チャンネル2の場合は右の+48Vランプが点灯すれば設定完了です。

あ、「チャンネル」は「トラック」と読み替えてOKです。
K-MIXの場合、トラックではなく「チャンネル」と呼びます。
マニュアルを読むときの参考にしてください。

パッシブのGtやBaなど

パッシブのGtやBa、つまりハイ・インピーダンスの楽器は【input1】【input2】に接続します。

アクティブのGtやBa、Keyなど

いわゆる【ライン・レベル】の場合は、どのinputにも接続できます。

ターンテーブルなどの音響機器

【input3~8】に接続できます。

が、接続前にEditorで設定しましょう。
ライン・レベルの楽器とターンテーブルとでは出力に差があるため、音を受け取る側(K-MIX)の準備が必要になるからです。

【K-MIX Editor】を起動し、【Win:Ctrl + , / Mac:Cmd + ,】で環境設定を開きます。
【Line / Phono Switches】のチャンネルをクリックして、ライン・レベルとフォノ・レベルを切り替えます。
ターンテーブルからの音を受ける場合は【Phono】にしておきましょう。

ただし!
すべてのターンテーブルや音響機器がフォノ・レベルでの出力というわけではありません。
各機器のマニュアルを読んでおくことを強くおススメします。

つないだ楽器の設定

接続した楽器やマイクの入力設定をしましょう。
通常のオーディオI/Oにある【Gain(ゲイン)】つまみはK-MIXには無く、代わりに【Trim】というボタンが用意されてます。
まずは、この【Trim】ボタンを押してTrimモードに入ります。

これで、各チャンネルのフェーダーがGainと同様の働きを持ちます。
フェーダーを指でなぞり、入力する音量を設定しましょう。
設定が終われば、もう一度【Trim】ボタンを押してTrimモードを抜けます。


これで、オーディオI/Oとしての使い方はご理解いただけたかと。

物理的なでっぱりをなるべくなくし、移動時に失うことが多いつまみ類を廃したのは非常にありがたいですね。
自宅の制作環境に据え置きでもいいですけど、この設計はやっぱり持ち出して使いたくなります。
特に、フェーダーやボタン類が光るっていうのは、ステージアクトで真価を発揮するはずです。

8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス

レッスンという選択肢

DAWを使っての音楽制作、もっと楽しみませんか?
楽しむためのちょっとしたTips、レッスンしてます。
お問い合わせはお気軽に♪


世界的に人気のある音楽制作ソフトであるAbleton Liveで音楽制作を始めませんか?日本では『LiveってDJがよく使うソフトでしょ?』という評価が多いようですが、そんなことはありません。『感覚で扱うことが容易だ』と、多くのバンドミュージシャンやサウンドクリエイターなどから愛されているソフトです。
僕(akim)が書いたPush2での音楽制作を始めるための本
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました