白鳥-組曲「動物の謝肉祭」より~週一フレーズ

※このサイトはアフィリエイト広告を利用しています
※プロモーションが含まれている記事もあります

白鳥-組曲「動物の謝肉祭」より~週一フレーズ 週一フレーズ

『謝肉祭』って『お肉として食べさせてくれてありがとう』という動物達への感謝のお祭りかと思ってたら、全然違うんだね(-_-;)
カトリックとかが色濃く関係してるとは知らなかった。。。

週一フレーズとは、毎週1曲、ループ素材+Bass演奏で創るTrackとakimが定めたもの。
【毎週水曜日に公開】【ループ素材をあれこれイジる】【ベースライン以外にもメロやコードもBassで演奏】の3点を基本ルールとして、童謡や有名曲を1分程度のTrackにする(たまに違うこともアリ)。

Ableton Live講座動画のアプリ作りました。

神童

作曲者は【カミーユ・サン=サーンス】、フランス人。
2歳でピアノを弾き、3歳で作曲をしたというエピソードあり。
10歳で演奏会(曲はバッハ、モーツァルト、ベートーベンなど)を開き、13歳でパリ音楽院に入学、16歳で最初の交響曲を書いた、いわゆる神童。

音楽に対する知識量はハンパなく、ドビュッシーが『カミーユ・サン=サーンスほどの音楽通は他にいない』と言ったそうな。

組曲「動物の謝肉祭」

全14曲。
今でいうサンプリングみたいなことをやっていて、第4曲「亀」では「天国と地獄(オッフェンバック)」をゆっくりと演奏したり、第5曲「象」では「真夏の夜の夢(メンデルスゾーン)」が重低音で組み込まれていたり。

俺は今回の「白鳥」しか知らなかったんだけど、これはなかなか面白そうな組曲だな、と。
興味を持ってしまった笑

で、謝肉祭とは

キリスト教では【イースター】、つまり【復活祭】というお祭りがあります。
このお祭りの前の46日間を四旬節(しじゅんせつ)と言い、復活を迎えるために飲食や生活を律する期間に当たります。
つまり、お肉が食べられない期間なんですね。

その期間に入る直前にするお祭りが【謝肉祭】。
『来週から生活を律する期間だ。その前に飲んで食って騒ごうぜ!』
『じゃあ、肉も全部食って冷蔵庫を空にしよう!』
的なことらしい笑

文字だけだと、だいぶ誤解を生むお祭りだなぁ。

白鳥-組曲「動物の謝肉祭」より

メロ、裏メロ、ボトムをBassで弾いてます。

主使用機材

動画

譜面

ピアノの左手パートを、普通にBassで弾くとなるとしんどい場合があるよね笑
今回はまさに、その【場合】。
普通にBass弾いてたら思いつかないラインを弾くってのは面白いよね。
弦飛びにつぐ弦飛びってのは、あまりやらないもんね~

うん、面白いのも本音だけど、しんどいのも本音だ笑


レッスン、お請けします

このブログを書いている僕(akim)はベースのレッスンもやっています。
バンド生まれバンド育ちで、メジャー在籍バンドのBass担当にもレッスンしていたakimが実践的なベースを教えます。
あなたの『ここが知りたい!』を知れるレッスンです。

akimの機材(一部)

制作にRecにステージに、とakimが長年愛用するヘッドアンプ
akimがメインで使うモニター用ヘッドフォン。信頼のAKG

8イン&10アウトのオーディオインターフェイスとプログラム可能のミキサー、そしてMIDIコントロールサーフェスまで備え、シンプルを究めたデザインにより優れた耐久性を誇る次世代デバイス
ESS SABRE 32 DAC搭載 4in 4out オーディオインターフェイス
Ableton Live を扱うなら、コレ、最高

コメント

タイトルとURLをコピーしました